忍者ブログ
人気アニメの名シーンと名言集!ワンピース、ガンダム・・・懐かしいアニメから新作アニメの情報をご紹介!
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私なら、母親の値段は100億つけても安いものだがね
ブラックジャック

ブラックジャック・・・。深すぎる・・・。
手塚治マンガは全て深いですね。「ブッダ」「アドルフに告ぐ」「ブラックジャック」は子供が中学生や高校生になったら読ませたいですね。



珍病奇病ありとあらゆる病気が登場する本作は、読んでつまらないという日本人は皆無なほどのエンターテイメントの傑作です。基本的に1話完結で、どの巻から読んでも面白いこの本は家に置いておくだけで、孫子の代まで読みつがれるのは確実。というアマゾンレビューもありました。

かなり深い日本の漫画歴史上に残る、いや残しておくべき名作です。
PR
お前らは負けてばかりいるから勝つことの本当の意味がわかっていない・・・っ
「勝ったらいいな」じゃない・・・!
人生は「勝たなきゃダメ」なんだ・・・っ!
by 賭博黙示録カイジ 利根川

カイジも本質をつく言葉が多いですね・・。
負ければ終わり。頭を使って、身体を使って、神経を尖らせて・・・ギリギリの状況で人間は力を発揮するのかも・・。

君はこの先 何度も転ぶ
でもその度に立ち上がる強さも
君は持っているんだよ
 ドラえもん 大人のび太 が 小学生ののび太へ

大人ののび太が何をやってもうまくいかない小学生ののび太に伝える言葉。
自分が小学生のころの自分に戻ったら・・・どんな言葉を掛けるだろう・・。

ドラえもんには愛のある言葉が多いです。感動・・・。 
人生が、何の為にあるかって。それは、大事な人の手を、
こんな時に、強く握る為なんじゃないのか?

ハチミツとクローバー竹本

ほんとにマンガには名言が多いですね・・・。人生は情熱と想いと共感と共有と楽しみと・・・。
人生は十人十色。

楽しい人生を過ごすためにはポリシーが大事ですが、やはりしっかりと人生の軸を決める必要があります。人生の軸の決め方・・・わかりますか?
悪いことしたときは
ごめんなさいっていうんだゾ
幼稚園じゃ皆そうしてるゾ
クレヨンしんちゃん しんのすけ

しんちゃんも意外な名言が多いキャラクター。大人になると素直になれないですよね。。子供ができることが大人にできなくなることを制御できる大人になりたい。というか、大人の方がだらしないですわね。素直に謝れる大人になることが大事です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
名作アニメ
性別:
非公開
バーコード

ILLUSTRATION by まんべくん

忍者ブログ [PR]